デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものを選び、メールアドレスを添えて送信してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。
【今週の質問】
所有している三脚の脚素材をチェックしてください(複数回答可能)
|
投票は1人1回に限らせていただきます。
- 投票締切:2009年3月2日0時
- 結果発表:2009年3月10日(本コーナーにおいて)
【前回の質問】
所有しているリングストロボ、またはツインストロボなどの接写用ストロボをチェックしてください (クリップオンストロボ、モノブロックストロボなどの外部ストロボを除く)
|
【結果発表】
選択内容 |
回答数 |
比率 |
リングストロボ
| 66
| 11.7%
|
ツインストロボ
| 32
| 5.7%
|
リングライト
| 24
| 4.2%
|
そのほか
| 17
| 3.0%
|
持っていない
| 455
| 80.5%
|
投票とともにお書き添えいただいた機種名を紹介します。
■リングストロボ
- サンパックauto 16r pro
- キヤノンMR-14EX
- ペンタックスAF080C
- シグマEM-140DG
- サンパックauto DX-8R
- オリンパスRF-11
- ミノルタ1200AF
- ニコンSB-29
■リングライト
■ツインストロボ
- ミノルタ2400
- オリンパスTF-22
- ニコンR1C1
■そのほかd
- ニコンメディカルニッコール
- 改造上面発光ストロボ
- 写るんですのストロボを使ってツインストロボを作っています。発光位置が自由なので便利です。
- ストロボじゃないですが、LEDで円形リングライト作りました。
たくさんの投票とコメントをありがとうございました。
( 編集部 )
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|