デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものを選び、メールアドレスを添えて送信してください。集計結果は再来週のこのコーナーで発表します。
 
 
 
【今週の質問】
| 中古品のデジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラボディ、コンパクトデジタルカメラ本体)を購入したことがありますか?
 |   
 投票は1人1回に限らせていただきます。 
 
- 投票締切:2008年10月20日0時
 - 結果発表:2008年10月21日(本コーナーにおいて)
  
  
 【先週の質問】
| 交換レンズにプロテクトフィルターを着けてますか?(UVフィルター、スカイライトフィルターを含む)
 |   
 【結果発表】
 
 
| 選択肢 | 
投票数 | 
比率 | 
 
| 使ってる
 | 453
 | 85.5%
 |  
| 使ってない
 | 77
 | 14.5%
 |  
| 計
 | 530
 | 100%
 |  
 
■使ってる 
 
- ないと汚れが気になる。
 - レンズの保護のため必須。
 - 前玉の傷防止のため。ただし、フレアの出やすいレンズでは使っていません。
 - キャップの脱着が面倒なので、プロテクトフィルタで前玉保護しています。
 - つけないと、防塵・防滴にならないから。
 - 5万円以上するレンズには全てつけています。
 - ライブハウスなどの暗い場所で、複数のカメラを操作するので、レンズに触ってしまうのを防ぐため。
 - 扱い方が雑なのでつけてます。つけているから雑に扱えるのかも。
 - 下取りのこと考えると綺麗なほうがよいから。
 - 正直、保険だと思っています。
 - 小雨、砂埃の中でも使うから。
 - 子どもがすぐ前玉に触るから。
 - いぬ、ねこ、うさぎ、子供に舐められる……
  
■使ってない
 
- 撮像素子とフィルターの間で光が反射してひどいことになる場合があった。
 - マクロ撮影で画質が落ちたからやめた。
 - 余計なガラスを挟むなんてこと、レンズ設計者に申し訳なくてできるわけない。
 - 光学的に余分なものをつけたくないし、保護にはフードで充分足りるから。
 - 発色が変わってしまうから。
 - 丁寧に扱えばフィルタは必要ない。フィルタを付けたことでかえって扱いが乱雑になっては本末転倒。
 - 風景撮影が中心で、PLフィルターがほぼ常用になっているから。
 - 前玉は消耗品。
  
 
 
( 編集部 )
| 
 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。 
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。 
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。 
 
 |  
 
 
 |