デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものを選び、メールアドレスを添えて送信してください。集計結果は再来週のこのコーナーで発表します。
【今週の質問】
投票は1人1回に限らせていただきます。
- 投票締切:2008年12月1日0時
- 結果発表:2008年12月2日(本コーナー次回のページにおいて)
【先週の質問】
冬のボーナスで購入予定のものは?(デジタルカメラ関連に限定)
|
【結果発表】
選択肢 |
投票数 |
比率 |
購入の予定なし
| 105
| 38.2%
|
交換レンズ、コンバージョンレンズなど
| 73
| 26.5%
|
デジタル一眼レフカメラボディ
| 72
| 26.2%
|
記録メディア、カードリーダー、フォトストレージ
| 22
| 8.0%
|
そのほか
| 17
| 6.2%
|
コンパクトデジタルカメラ
| 15
| 5.5%
|
ソフトウェア
| 12
| 4.4%
|
三脚、一脚
| 9
| 3.3%
|
プリンタ
| 9
| 3.3%
|
防湿庫、カメラ清掃用具
| 8
| 2.9%
|
カメラバッグ、ケース、ストラップ
| 6
| 2.2%
|
バッテリー、充電器
| 2
| 0.7%
|
計(投票数)
| 275
| ―%
|
※自由回答欄に記述いただいた中から、具体的な製品名や関連したコメントを抜粋します。
■購入の予定なし
- ボーナスなどない。
- 薄型テレビとビデオカメラを買う予定なので、デジカメまで予算をまわせません。
- 自営業なのでボーナスはもらうものでなく支払うもの。
- まだ学生なんでバイト代しか……
- 妻から許可が出ません。
- 景気悪化により会社存続優先でボーナス出ません。
- レンズほしいけど、家や車のローンでなかなか買えません。
- 欲しいものは一通り揃えました。
- とにかく貯金!(笑)
- 撮影機材より撮影機会にお金を使いたいので(もしかしたらデジタルフォトフレームくらいは買うかも)。
■交換レンズ、コンバージョンレンズなど
- 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
- 24-70mm F2.8 EX DG HSM
- 70-400mm F4-5.6 G SSM
- AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6 G ED VR
- AF-S NIKKOR 50mm F1.4 G
- AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G (IF)
- APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
- APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM
- APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
- AT-X 124 PRO DX II
- D Vario-Elmar 14−150mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
- DA 55-300mm F4-5.8 ED
- DA★ 55mm F1.4 SDM
- DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM
- EF 14mm F2.8 L II USM
- EF 17-40mm F4 L USM
- EF 24mm F1.4 L II USM
- EF 300mm F4 L IS USM
- EF 70-200mm F2.8 L IS USM
- EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
- EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
- FA 50mm F1.4
- Makro Planar T* 2/50 ZF
- Planar T* 1.4/50 ZF
- SP AF 70-200mm F2.8 Di LD [IF] Macro
- Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
- ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2 SWD
- ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2
- ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
- ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4
- ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4-5.6
- ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6
■デジタル一眼レフカメラボディ
- α900
- D300
- D50
- D700
- D90
- E-30
- E-520
- EOS 50D
- EOS 5D Mark II
- EOS Kiss X2
- K-m
- K10D
- K20D
- LUMIX DMC-G1
■記録メディア、カードリーダー、フォトストレージ
- サンディスクのCFを買おうかと思っています
- やっぱりメディアが欲しいです
■そのほか
- HVL-F58AM
- GR DIGITAL II用外付けファインダー
- RAW現像・編集専用のパソコン
- ColorEdge
- 個展の費用
■コンパクトデジタルカメラ
- COOLPIX P6000
- LUMIX DMC-FX150
- LUMIX DMC-FZ28
- LUMIX DMC-LX3
- PowerShot G10
- PowerShot SX1
■ソフトウェア
- Capture NX
- Photoshop CS4
- Photoshop Elements 7
- SILKYPIX Developer Studio Pro
■三脚、一脚
- GM5561T
- C-069
- El Carmagne 645などカーボン4段三脚を選定中です
■プリンタ
- EP-901AにしようかMP980にしようか悩み中
- PIXUS MP980
- PX-5600を検討中
たくさんの投票とコメントをありがとうございました。
( 編集部 )
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|